コメント
いつも
楽しく見させてもらっています。マンションのベランダでこれだけのバラを育てていて素晴らしいです!私も何鉢か育ててますが、風の強い日など、一気にどさっとバラの花びらが落ちてしまい、隣の家に行かないように急いでほうきで集めてます。メアリーさんのところはそういうことはないのですか?うちは仕切りの下が開いているので^^;咲いたらすぐに切ってしまうのでしょうか。よかったら教えてくださいませ
achi | URL | 2013/05/13 (Mon) 15:56 [編集]
関東の人はいいですよね、
「趣味の園芸」観ましたよ!埼玉の西武ドーム?行ったことないです……ちょっと遠いです
フフン♪そのかわりこっちには 花フェスタ記念公園がありますから♪国バラのようなお祭りではないけど、年中たくさんのバラに会えるから。
なるほど。お義母さんを大事にすれば息子も母を大事にするように育つんですね。
私のことになりますが。息子は花をくれました!カーネーションの花束?(カーネーション三本とカスミソウのやつ)すっごく嬉しかったよ( ノД`)…なぜか「母の日おめでとう」と言ってくれるんだけど、小遣いなんか毎月足りなくてカツカツのはずなのに、とてもうれしい!
worldofrose | URL | 2013/05/13 (Mon) 16:06 [編集]
achi様 ようこそ♪
achi様 初コメですよね?!
違っていたらすみません!
ささ、ウエルカムドリンクをどうぞ~
うちは角部屋で、風向きからいうと
となりへ花びらが舞い込むことは
まず、ないと思いますが
花びらが散る前にカットすることが多いですね♪
お部屋に飾りたいので、
蕾のうちに摘むことも多いです♪ (^-^)/
メアリー | URL | 2013/05/13 (Mon) 16:51 [編集]
worldofrose様 ようこそ♪
花フェスタ記念公園にも
行ったことがなぁ~い! ヽ(`Д´)ノ
でも、この時期は、
ベランダのバラを見るか!
バラ園・園芸店にバラを見に行くか!
ブログでブロ友さんちのバラを見に行くか!
焦りますよねぇ~
うちもね♪ カーネーションをくれたのはアニーですよ♪
ちょっと、叱りたいことがあったんですが…
モゴモゴモゴ… 丸めて飲み込んでおきました(笑)
メアリー | URL | 2013/05/13 (Mon) 17:01 [編集]
国バラ、今年も何やら強力な魔力を持つバラ様がドドーン!と揃っていらっしゃるそうですねぇ( ´ー`)フゥー...
遠方でよかったような…気もします(笑)
メアリーさん家のアッシュ様、今年もいいお色で咲いてますね!
すごく今のトレンドにピッタリのバラだと思います!
コルデスさんたら、トレンド先取りしてらしたんでしょうか(´∀`*)ウフフ
母の日、お義母様喜んでくださってよかったですね!
そしてメアリーさんにもサプライズ!!
みんな優しい~~~~ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
aya | URL | 2013/05/13 (Mon) 18:02 [編集]
あぁアッシュ様~
もう私メロメロですわ~////
メアリーさまのアッシュ様は本当にお綺麗で。。。
うちのアッシュ様は大分咲き進んできてます♪
メアリー様のブログ愛読者で良かった!!
出なければアッシュ様知らなかったもの!
もう虜です~っ!!
因みに私もガーデニングショウ行って来ました~。
拙いレポですがちょこっとブログに乗せてます♪
母の日、うちはまだ娘が小さすぎて理解できず。
まだねぎらって貰った事無いですね(笑)
でもいつか娘から薔薇の花束を貰うのが夢ですv
あーもー薔薇最高っ!!!
姫音 | URL | 2013/05/13 (Mon) 19:24 [編集]
こんばんは。 アッシュウエンズディ素敵ですね。
昨年メアリーさんのブログで初めてアッシュ様を知って
虜になっちゃいました。 今日はUPの写真がまた素敵。
去年は200個もさいたのですか? メアリーさんの愛情
なんでしょうね。200も咲くなんて・・・
とはいえ メアリーさんのお気に入りのピーキャットの
土で植え替えしたら分は 今年はどれもお花が大きく
咲いてくれてます。 今後の課題は 花数です。
メアリー師匠 よろしくご指導くださいね。
うーさん | URL | 2013/05/13 (Mon) 21:03 [編集]
アッシュ様〜!
メアリー様こんばんわ。
アッシュ様とても大人色で素敵ですね。
アゲハ蝶のカップルにぴったりです。
国バラに行ってきました!
「ターシャのお庭」にアヒルやヤギがいたり
「ヘップバーンが愛したお庭」も素敵でした。
バラ様が沢山で、目移りしてしまって。
でも、バラの家の前店長のシェエラザードはひとめぼれ。
ピンクとヒラヒラ好きな私には直球です。
匂いも強く、四季バラで花もちも良いそうです。
マンションの大規模修繕の時期がまだはっきりしないので
これ以上増やすととんでもないことに〜と泣く泣く購入を思いとどまりました。
どのバラ様も我が家では今年は昨年より1週間以上早く咲いてます。
ルージュピール様も咲き出しましたよ。
でも、強風と暑さでバラ様は結構早く散りそうです〜。
母の日、お義母さまに喜んでもらえて良かったですね。
メアリー様にも素敵なプレゼント!
優しいお子さん達ですね。
うらやまし〜!
メリーベル | URL | 2013/05/13 (Mon) 21:10 [編集]
aya様 ようこそ♪
ドド~ンってまじですか~(゚д゚lll)
その魔力が 画面を突き破って
襲ってきたらどうしよう…キャー(≧∇≦*)(←襲われて喜ぶ人)
たぶん、発表当時は「えぇぇ?」って
言われたんじゃないでしょうかねぇ~
aya様のおっしゃる通り、
ここ最近の ニュアンスカラーというか
トレンドな色形だと思います♪
年に1度、母であることを思い出す日(爆)
カーネーションは偉大です!
メアリー | URL | 2013/05/13 (Mon) 21:13 [編集]
姫音さま ようこそ♪
アッシュ仲間の姫音さま♪
アッシュ様いいですよねぇ~
私が思うに、咲き進むと
チューリップみたいにダバ~っと
なってしまうバラ様も多いなか、
アッシュ様は 開ききった感じもかわいいですよね♪
国バラ行ってみたいなぁ~♪ いつかいつか!
メアリー | URL | 2013/05/13 (Mon) 21:21 [編集]
うーさん様 ようこそ♪
アッシュ様、名前がこれまた素敵だと思いませんか?
昨日、お風呂で、
アッシュウェンズデーの名前の話をしたら
娘たちに「えぇぇ なんか怖い~」って
言われちゃいましたけど(^_^;)
師匠だなんて やめてくださいな~!!
うーさん様のところのバラ様も
土変えてもらって、調子良さそうなので、
花数は自然と増えてくると思いますよ~♪
メアリー | URL | 2013/05/13 (Mon) 21:27 [編集]
こんばんは。うれしい母の日でしたね~。よかったですね。涙がチョチョギれたでしょう(古!!)私はというと、ジャクリーヌさんでした。(^_^)/ありがたやありがたや。いつもながら写真キレ~い(^o^)そしてすごいシャッターチャンスでしたね、アゲハの写真。メアリー様のおっしゃるとおりこれがコガネなら、ガシッ、バシッ、ギリギリ~ですよっ!すみません乱暴で<(_ _)>国バラ、趣味園でちょこっとやってましたね。あ~行ける方がホントにうらやましいです~
グボッチ | URL | 2013/05/13 (Mon) 21:30 [編集]
メリーベル様 ようこそ♪
「ヘップバーンが愛したお庭」ってどんなんでしょ!
気になる~ 気になる~!!!
シェエラザード、ブレイクする予感ですよねw
私も初めて キムタク店長のブログで見たとき
ドキュンと来ました。
メリーベル様のところも1週間早いですか?
オープンガーデンなどされる方は
ピークを予測しとこないといけないので
大変だろうなぁ~って思いました。
うちも、ルージュ様 咲始めたようですw
ちょっと見えにくいところで咲き始めて
実は、実態がよくわからないんです~(^_^;)
メアリー | URL | 2013/05/13 (Mon) 21:32 [編集]
グボッチ様 ようこそ♪
アゲハチョウ様の写真ね、
「ギャー望遠レンズじゃ近すぎて撮れない!!!」
と、あわててリビングに走り
あ~でもない、こうでもない…と
カメラの設定をいじくりまわして撮りました(^_^;)
じっとしてくれてたアゲハチョウ様たちに感謝です。
国バラ、実際に言ったら
その広さと、人ごみですごいらしいですよ!
ブログで見せていただくのが一番かも(爆)
↑オリンピンクはTVが一番という人
メアリー | URL | 2013/05/13 (Mon) 21:41 [編集]
うわぁ♪ 羨ましい~♪
メアリーさん、こんばんは。
いつもながらに、麗しのアッシュ・ウエンズディ様ですね♪ 四季咲きで探しても、この微妙な花色の貴婦人は
なかなか、いらっしゃらないんですよね~♪
園芸店では、お逢いしたことが無かったのですが
バラ園でお目にかかる事ができました。
本当に、何色と一言では言い表せないアンニュイカラー。
う~ん、素敵♪ この花色には、オールドローズ風の
丸いカップ咲きよりも、キリッとしたこの花形が
似合ってらっしゃいます♪ 出来るオンナ風? (笑)
200個も咲くなんて、まるで夢の夢ですよぉ♪
ベランダで咲かせたバラの大会があったら、絶対に
優勝していらっしゃいますね(笑)
それに、母の日!!
素晴らしいお子様達をお持ちで、羨ましい♪
ウチは、案の定、気の利かない息子達二人からは
音なしの構え、だったので、メールで軽く脅して
おきました(爆)
長男からは、慌てて、ごめんねメールが返信されました
が、何故か、お盆に帰省した時に寿司を奢るから・・・
とのメールで。???
なして、母の日に寿司を奢るの? お前が食べたいんじゃないのぉ?(笑)
そして、次男からはメールの返信無いんですよぉ。
もっかい、脅かしてやろうかしら?(笑)
・・・多分、お正月にプレゼントをくれたので、今回は
スルーする気だと思いますが(笑)
メアリーさんちのバラ様も、お子様も出来すぎ♪♪(笑)
PS. ウチのマンションもお隣の家との間の隔壁ボード
の下部が空いているタイプです。
やはり、花びらや葉っぱのゴミが心配なので
隣家との間のボードに沿って、下部にレンガを
ずらっと並べています。
風で、仕切りボードの下部から、お隣へ花びらが
飛ばされないので、気が楽です♪
minmin | URL | 2013/05/13 (Mon) 21:57 [編集]
楽しい
メアリー様こんばんは
家族仲良しが一番ですね
アッシュウェンズディ初めて拝見します
グレイッシュピンクで
セピアとはまた違う不思議な色
昔の映画とかポスターとか思い出しそうな感じです
甘夏 | URL | 2013/05/13 (Mon) 22:26 [編集]
ちょうちょのベストショット素敵です
メアリー様
チョウチョの2ショット、素晴らしいですね~
アッシュ様も大人なお色で癒されます~
私もすっかり母である事を、忘れていて、子供から母の日のプレゼントもらって、感動致しました~~
国バラ、本日行って参りました
平日にもかかわらず、大変混んでました、
これ以上バラ様を増やせないから買わないと心に決めて行ったはずが・・・・・・
新苗のバロンジロードゥラン様とジャクリーヌ・デュ・プレ様を連れ帰ってしまいました・・・・・・
ローズポンパドゥール様の大苗のお花の美しさに、ハートをワシずかみされ、
3500円と言うお値段に躊躇して一周してまた見に行くと時遅し、売り切れでした・・・・・・ガ~~ン
買えないと無い物ねだりでさらに恋しくなりますね
メアリー様のローズポンパドゥール様のお写真姿を見て暫くガマン致します
しかし混みすぎでした、満員電車の混雑の中バラを見る感じです、人だかりで殺気立ってるし「ターシャのお庭」背の低い私には見えませんでした(爆笑)
値段もよく考えるとネットで買うのとほぼ同じか入場料+電車賃+疲れた=でお高いかもです
疲れました・・・・・、
これならネットでゆっくり見て買った方が、私はいいかもです
来年は空いてるバラ園探して行きま~す
ドキンちゃん | URL | 2013/05/13 (Mon) 22:50 [編集]
メアリー様、こんばんは。
うふふ、去年のアッシュ姫の記事も楽しかったですが、今年のお風呂場の窓から一眼レフで自宅のアッシュ様を写すメアリー様の図にも思わずにやりとしてしまいました。
アッシュ様は散らないバラ様なのですね。
イングリッシュローズばかりの我が家では、一昨日ぐらいから満開の天国と同時に、花びら拾いの地獄の門が開いてしまいました。
地面に落ちた無数のバラ(一輪で100枚以上の花びらがありますので)の花びらを拾う作業は、あまりにもいさぎよく散ってしまう悲しさもさることながら、なめ太郎さん、ムカデさんやらとガチンコしてしまうこともありの過酷な作業です。
散らないアッシュ様はうらやましい~。
国バラの会場ははそれなりに近いのですが、私も行ったことがありません。
とにかくすごい人だそうですね。
shiho | URL | 2013/05/13 (Mon) 23:00 [編集]
メアリーさま こんばんは♪
アゲハ、バラには産卵しないですよね~?!
うちの庭にも遊びに来て、ヒラヒラ飛ぶ姿は美しいのですが
去年は幼虫が巨大化してキンカンの木を丸裸にされてしまいました
今年は小さいうちにテデトールしてあげなきゃ・・・
アッシュさま、素敵ですね~!
おだまきとの渋めのアレンジ、とってもお似合い♪
こういうの好きです!
喜んでもらって、喜ばせてもらって
すばらしい母の日でしたね~♪
おはぎ | URL | 2013/05/13 (Mon) 23:10 [編集]
ジュードさん咲きました!
メアリーさんこんにちは(*^_^*)
我が家に迎えた結婚記念樹のジュードさんですが、無事に咲きました!
噂どおりの香りで毎日うっとりしています。
あああっ仕事いかないでずっとジュードさんと一緒にいたいっ
ブログに写真を貼りましたので時間があるときに見てください♪
母もバラデビューしました!
まずは育てやすいERから アンブリッジローズとクイーン・オブ・スウェーデンです。
レディ・エマ・ハミルトンを勧めましたが、母はバラに元気より癒しがほしいみたいです(^_^;)
ただいま北海道へ空輸中です。
国バラ行って来ました。
初日っていうこともあるのか、ものすごい混んでいて人をかき分けて進む感じでぜんぜんゆっくり見れませんでした。
とくに京成バラ園やコマツガーデンの販売ブースではおばちゃんたちが殺気立って争奪戦を繰り広げており入っていけませんでした。
なので帰りに寄ったお気に入りのナーセリーでゆっくり株を見ながら選びましたよ。
北海道でどう育つのか楽しみです(*^_^*)
kazuyo | URL | 2013/05/13 (Mon) 23:51 [編集]
こんにちは♪
母の日の贈り物と家族時間を捧げて、喜んでいただけたようですね!
アッシュ様のお色はなんともいえない美しい色ですね~。
散りにくいバラということは、きっと長持ちさんなんでしょうね。
すごく魅力的。
もぅ~、欲しいバラを増やさないで~(笑)
ゆー2010 | URL | 2013/05/14 (Tue) 00:42 [編集]
おはようございます。応援に来ましたよ!!。
今年の開花は早いですねえ。
我が家も結構咲いてきましたよ。
今年はイングリッシュローズの方が早く、オールドローズは遅いと昨年の反対です?。
アゲハのカップルいいですねえ、我が家はコガネのカップルがいたので捕獲して土手から解放しました。(涙)
デビットパパ | URL | 2013/05/14 (Tue) 05:25 [編集]
アッシュ様
おはようございます(*^_^*)
アッシュウェンズデイ、なんと魅力的な花色でしょう・・・
バックの色が濃い時は確かにミルクティーみたいな感じ!!
なのに背景を白に変えると、灰色かかったラベンダー色がのぞいてますわ!!
いやー、とっても大人で秘密めいたバラ様ですね。
それにこの誘因!!
去年も驚きましたが、散らないことを考えてのバラ選び!
どれもすばらしいですね。
母の日、やっぱり息子から欲しいと思います。
私自身、先の事を考えるとそうだもの。
同じように旦那に持って行ってもらってます!!
が、私も母ですが・・・ない(-_-)
メアリー様の子供達優しく、思いやりがありますね。
颯歌♪ | URL | 2013/05/14 (Tue) 05:53 [編集]
おはようございます
5時起き女です♪(もう6時ですが)
アッシュ、やはりすばらしいお色ですね
大人な色が最高です
香りがなくても、これだけたくさん
そして、きれいなバラだったら
やはりお迎えされますよね~^^
散らないってところも、ロザリアン孝行
母の日、素敵な日になりましたね~
わがやは何もナシ・・・チ~ン
ひどいわ(涙)
小1の息子が、「あ、母の日、今日だっけ」
って夜寝る間際に言ってくれたのだけ・・・
なので、メアリーさまは幸せですよん
国バラ、行ける場所に住みながら
2年連続行かず・・・
2時間以上かかりますので、なかなか
気軽に行ける場所ではなかったりして・・・汗
来年は・・・行けるか。。。。
私は大阪のDAガーデンが気になります~~~
ukbeat | URL | 2013/05/14 (Tue) 06:03 [編集]
minmin様 ようこそ♪
minmin様のところは、
バリバリお仕事されてますもの~
うちも 社会人になったら
忘れ去られてしまいますわ~きっと!
しかし、長男さまからの寿司のおごり、
楽しみですねぇ~ぜひ特上ネタで♪♪
アッシュ様は多花性なんだと思いますw
今年、有望なベイサルもないのに
これだけ咲いたので、
とても安心できるバラだったんだぁ~と
あらためて思いました♪
メアリー | URL | 2013/05/14 (Tue) 08:26 [編集]
甘夏さま ようこそ♪
甘夏さま、いいこと言いますね!
そうなんです。
もともとカラーのロマンスポスターだったけど
色あせて セピアっぽくなちゃった…
みたいな 色と雰囲気のバラ様ですw
メアリー | URL | 2013/05/14 (Tue) 08:28 [編集]
ドキンちゃん様 ようこそ♪
国バラ、そんなに多かったですか (@_@;)
バロン様と、ジャクリーヌ様、
永遠の黄金スターをゲットされましたね♪
ポンパドゥール様、香りもよく
なにより「強権!」
売り切れるのわかる気がいたします~♪
聞いたところによると
フォトメンバーにみたいなのになると
一般客より1時間早く入場できて
ゆっくり観れるって聞きましたよ♪
ドキンちゃん様も ママさんなんですね♪
HNから、いつもドキンちゃんを思い浮かべてしまいます(笑)
メアリー | URL | 2013/05/14 (Tue) 08:34 [編集]
shiho様 ようこそ♪
怪しいでしょうwwwww
ちなみにアッシュ様の全体写真は
道端に三脚たてて 黒い帽子を深くかぶって
望遠レンズで撮ってみたのですが
知らない人が見たら
あやしいオーラ出まくりですよね?!
「花びら拾いの地獄の門」
ウケました(爆)
でも、それだけ たくさん咲いて
くださったということですよね♪
メアリー | URL | 2013/05/14 (Tue) 08:39 [編集]
おはぎ様 ようこそ♪
アゲハ バラには産卵しません(^O^)
アゲハの幼虫もすごい食欲ですもんねぇ~
うちも 少し前まで みかんのチビ木が
あったのですが、毎年 まるハゲ!!!
それでも、さなぎになるには葉っぱが足りず、
近所のお庭に
「あのぅ みかんの枝、少しください」って
食料調達に言ってましたもん
タグの写真を見て即買いしたブラックバロー様、
思ったより小さなお花で地味なんです~
いっぱい咲いてるのに…ちっとも目立たないw
ブログアップできて良かった~(^▽^)
メアリー | URL | 2013/05/14 (Tue) 08:45 [編集]
kazuyo様 ようこそ♪
ジュード様 開花おめでとうございます!
ある意味、5月病の引き金になりそうな
素敵な香りですよねぇ~(^_^;)
お洒落なパン屋さんみたいに
「このパンください」「承りました」みたいに
店員さんが選んで渡してくれる方式だと
殺気立つこともないのでしょうが
みんな「いい苗」を欲しくて
あっちのポット、こっちのポット…と、
飛び回って見比べますもんね~(爆)
お母さまもバラデビューですか!
これから、盛り上がる話題が増えてよかったですね♪
メアリー | URL | 2013/05/14 (Tue) 08:50 [編集]
ゆー2010様 ようこそ♪
基本的には散るバラが好きなメアリー。
でも、この場所には、散らないアッシュ様が
ぴったりなんです(笑)
ゆー様のところも だんだん
いろんなお花が咲いてきましたね♪
バラ様も楽しみにしていま~す!
メアリー | URL | 2013/05/14 (Tue) 08:56 [編集]
デビットパパ様 ようこそ♪
>コガネのカップルがいたので捕獲して土手から解放
「もう2度と帰ってくるんじゃないぞぉ~~~(エコー)」
ですね! デビッドパパ様、優しい!
メアリー | URL | 2013/05/14 (Tue) 08:58 [編集]
颯歌さま ようこそ♪
アハハハ(^_^;)
散らないからこのバラを選んだ…
というより、
散らないことに気がついてこの場所へ…
が正しい感じです~♪
ただただ、この花色と花姿、
そして名前のイメージに魅了されて
お迎えしたんですよねぇ~
最近は、学校とかで「母の日」ってやらないので
知らない子供もたくさんいますよねぇ~
やはりここは、義母へのプレゼント選びを
子供たちといっしょにやる! という刷り込み策戦で♪
メアリー | URL | 2013/05/14 (Tue) 09:04 [編集]
ukbeat様 ようこそ♪
ukbeat様も早起きですね!
本当に5時って…眠たいですよねぇ~
まだ1年生ですもの
「母の日」を覚えててくれるだけで
素敵ですよ~♪
最近は学校とかでやりませんからねw
DAガーデン 今週か来週あたりに
行く予定なので またレポしますねぇ~♪
メアリー | URL | 2013/05/14 (Tue) 09:09 [編集]
アッシュさま、すごく咲いてますね。家の子はま~だまだです。楽しみ。
ほんと大人っぽいなんとも言えない花色は独特でいいですよね。+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
Niceな母の日。なるほどね。私は日曜日行けないからん前倒しで土曜日に持って行っちゃいました。(゚m゚*)プッ
今度から旦那にお願いして持って行ってもらうの、頂きです。
男の子からはもらえないところが多いように聞きます。アニー君優しいですね。(*^-^*)
花ワル | URL | 2013/05/14 (Tue) 09:51 [編集]
どうもです~
初コメでした。
ウエルカムドリンク
コクコクコク
美味しゅうございます~
またまた質問でごめんなさい
メアリーさんの切ったお花
長持ちしてますか?
花持ちのいいと言われているクィーンオブスェーデン
切ると2日ぐらいで、ばさ~っと散ります(涙
花持ちのいい品種でおススメあったら
教えてくださいませませ
メアリーさんのマイシークレットローズガーデンと
ある写真を印刷して家に貼って眺めてま~す^^
achi | URL | 2013/05/14 (Tue) 16:14 [編集]
花ワル様 ようこそ♪
アッシュ様、すぐに大きくなるので
花ワル様のところも スグですよぉ~♪
やっぱり、義母へのプレゼントは
息子が持っていくべきですよね!
将来、結婚してもアニー持ってきてくれるかしらん(^▽^)
メアリー | URL | 2013/05/14 (Tue) 18:54 [編集]
achi様 ようこそ♪
花瓶のお水にクリザール(切り花延命剤)を
入れておくと 花持ちよくなりますよ♪
とはいえ、ERはバサっといきますよね(笑)
ERの中では ジュビリーセレブレーションなんかは
花持ちが良いほうですよ♪ 香りも抜群!
あとは、「FGローズ」で検索してみてください。
もともと、ガーデン品種と切り花品種があって
切り花品種は花持ちが良いのですが
どちらにも使えるというのが「FGローズ」
みさき、いおり、しずく…など、
いろんなバラがありますよ♪
花あがり、花もち、どちらも良いと評判です♪
メアリー | URL | 2013/05/14 (Tue) 18:59 [編集]