コメント
うーん、美味しそう♪
メアリーさん、こんばんは。
今日は、minminの住む神奈川は、久しぶりに5月らしい
爽やかなお天気でした♪ ベランダのバラ様たちも
次々と咲きそろい、うっとりニコニコの朝です♪
5月は、早起きが苦にならないのよね(笑)
今日のバラ様、ベビー・ロマンティカ様♪
かっわいい!! それに、花持ちが良いのは嬉しいです
ベランダのバラ様を、豪華に楽しむには、なるべく
沢山咲くバラ様をメインに、同時期に花数を如何に
多く咲かせるか? これにつきますよね♪
可愛い花姿で、株も暴れず、尚、花つき良く花持ちも良し!!
それに、美味しそうだし♪ 黄桃か、その類のフルーツ
みたいな花姿ですよ(笑) 香りがないようには見えませんね(笑)
minmin | URL | 2012/05/19 (Sat) 18:54 [編集]
minmin様 ようこそ♪
神奈川方面は、今日あたりからパーティーなのですね!
うちのベランダは、去年とおなじく17日・18日あたりが
バラパーティー最高調でした~♪
豪華をとるか、細く長くをとるか…
期間は短いですが
私も ここ最近の趣向は「一斉に咲かせて豪華主義」ですわ♪
(年のせい?)
タイトルの件、ありがとうございました(汗)
やぁ~ねぇ~ バラボケでww
メアリー | URL | 2012/05/19 (Sat) 19:36 [編集]
撮り時
こんばんは^^
ベビーロマンティカ様が一時とても気になっていました。
たぶん、こうやって開花したお写真を拝見できる頃だったと思います。
そしてまたしても今年も気になる・・・
小さめの花に、コロンコロンとした姿にとても惹かれます。
大きくなるバラ様は、我が家にはもう無理ですから^^
切り時もそうですけど、画像をブログにUPするタイミングも難しくないすか?
今が一番良いだろうと思って載せてみても
数日後の方が良かったーーー!ってなったりしてね。
という私、空中誘引をしているバラ達の写真を、ものすごい格好で何とか撮りまくってします。
今この時が一番良いのか?
でも、まだあっちにも蕾があるし、その蕾が咲いた時の方がもっと良いんじゃない~♪
そうなると、こっちの花は見頃を過ぎちゃうし・・・
と、欲張るものだから写真の枚数だけが増えて増えて(笑)
デジタルだから良いようなものの
メアリー様、本当にこの一番の見頃の時期のロマンティカ様を切られるのですか?
お写真を拝見しててもぐらつくのに、
目の前にしたら、もっとぐらつくのでしょうね^^
でも、花瓶に活けたロマンティカ様も素敵だもの~♪
そちらも是非拝見させてくださいな、お願いします^^
サンデー | URL | 2012/05/19 (Sat) 19:38 [編集]
サンデー様 ようこそ♪
クレマチス様なにみ、お花長持ち~な
バラ様です(爆)
香りはありませんが、元気色のバラ様が
景色の中にあるのと ないのとでは
こちらの元気もゼンゼン違いますからね!
貴重なバラ様ですww
写真ね…
水やりの前後で、毎日撮ってますよ。
私は朽ち果てる姿も好きなので(怪しいねぇ~)
本当に 写真の数がものすごくて
デジカメ開発者にノーベル賞をあげたいです!
山ほどの没写真の中から
ブログにアップする写真を選ぶのが
一番 時間がかかりますww
(どれも、そっくりだから!!!!!)
とうとう、今日はカットできませんでした orz
で、ハサミの矛先は別のバラにww
まだ、ご紹介していませんが
アンブリッジ様と ガートルードジェキル様は
ほとんどカットしてしまいました♪
メアリー | URL | 2012/05/19 (Sat) 21:20 [編集]
ベビーロマンティカ様
記事をうんうんと頷きながら読みました。
そーなんです。あんなに大事だと思ってた
香りですが、なくてもいいって思えるのが切花品種
なのかも。
我が家のF&Gローズのみやこも
香りは全然ありませんが
花付きはいいし蕾100個位の勢いです
確かに香りほしいけど
他のバラ様が香ってくれるので
みやこちゃんはいいのよ~と
思わせるだけの花が咲きます
ベビロマちゃんのアンティークなお色
私もつぼかも~
退色した色もいいですよね~☆ポチ
えだまめ | URL | 2012/05/19 (Sat) 21:58 [編集]
メアリーさま こんばんは♪
ベビーロマンティカさま、ころっとした小ぶりの花形と、元気な色がかわいい~!
オレンジ系のバラさまにとっても惹かれてしまいます(*´Д`)
去年ベビロマかエマで悩んで、結局香りのあるエマにしたんですが、やっばりベビロマもいいな~って思ってしまいました♪
花持ちのいいバラって、切るタイミングが難しいですねっ
まだ痛んでないし、散らないし・・・ってついつい付けっぱなしにしてしまっています(;・∀・)
おはぎ | URL | 2012/05/19 (Sat) 22:22 [編集]
お強いのね!
おはようございます。
ベビーロマンティカ様、コロコロ&フワフワ&ギュッって感じ!!
香りはなくてもなんとなく甘い香りが漂いそうな雰囲気ですわ。
切り花品種ってノルマあるんだ・・・
生産農家さん大変でしょうね。
メアリー様バラ様達にもう追肥してますか?
なんだっけ?おひねり?とよんでるやつ!
颯歌 | URL | 2012/05/20 (Sun) 05:51 [編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2012/05/20 (Sun) 08:48 [編集]
えだまめ様 ようこそ♪
蕾100個ですか?!
すご~い!!!
えだまめ様、やる~!!
みやこ様、大人かわいい雰囲気を醸し出しておいて
そんな パワーを秘めているのですねぇwww
香りと花もちと花あがりと…全部そろった
スーパースターは そうそういませんから
香りの素敵なバラ7割、
香らなくても丈夫で花持ち・花あがりのいいバラ3割
ぐらいが 精神的にもいいかもしれない♪
と思う今日このごろです(爆)
メアリー | URL | 2012/05/20 (Sun) 09:11 [編集]
おはぎ様 ようこそ♪
ぷぷぷ! エマ様と ベビロマ様の2択ですか!
私は、エマ様とベビロマ様と、キャラメルアンティークの3択でした♪
んで、結局 エマ様もお迎えしてるんですけどねぇ~(爆)
お迎えしてみて思うのですが
どちらも黄色オレンジ系ですが
全然、おたがいの持ち場が違うというか
個性の違うバラ様なんですよねぇ~
私にとっては、どちらも手放しがたいバラ様です。
そのうち、キャラメルアンティークも…いかん!いかん!
メアリー | URL | 2012/05/20 (Sun) 09:15 [編集]
颯歌さま ようこそ♪
切花農家の方は、質のいいお花を
年に何回出荷できるかにかかっていますからねぇ。
お客にも、切り花農家にも愛されるバラを作りだす
育種家の先生たちに 敬意を表します!
そうそう、お花をアップするのが精いっぱいで
記事に書いてませんでしたが
おひねりは 少し前にあげました♪
おひねり⇒花が絶好調の時に、有機液肥かぼかしなど暖効性のもの
液肥が手元になかったので、
バットグアノをジョーロに大さじ1杯いれて
みんなにあげました♪♪
(バットグアノは水にとけないので、
グルグルかきまぜながらあげましたww)
もう、ピークはすぎて 花ガラを
全部カットしたバラもあるので
5月末にあげる予定の追肥を、
週があけたら 少し早めにあげようと思います♪
メアリー | URL | 2012/05/20 (Sun) 09:23 [編集]
鍵コメ様 ようこそ♪
鍵コメ様のところも バラシーズンこれからですね!
遠くにいても見られるように、
遠隔監視システムいれたいですよねぇww
ダーシーバッセル様、7分咲きですか~♪
いちばん、きれいな時に見れて良かったですね!
場所がわからず検索してみましたが
確かにちょっと不便そうなところみたいですねぇ。
でも、お魚がおいしいところではありませんか?!
お車の運転、たいへんそうですが
事故らないように 休み休みお帰りくださいね!
メアリー | URL | 2012/05/20 (Sun) 09:31 [編集]
やっぱりかわいい
ご無沙汰しておりました
ベビロマ、かわいいですね~
やはり
京成バラ園でどれほど悩んだでしょうか
とても立派な苗だったんで、なおさらだったのですが
またご縁があったらお迎えしたいですねぇ
コロコロさんで小さなお花でも
たくさん咲いてくれるなら嬉しいですものね
まだまだ開花ラッシュが続きますが
春の開花期間を思い切り楽しみましょうぞ~~!!
ukbeat | URL | 2012/05/20 (Sun) 09:45 [編集]
ukbeat様 ようこそ♪
ukbeat様、少し落ち着かれましたか?
ukbeat様の屋上も、よりどりみどり
咲いているのでしょうねぇ~
楽しみますよ!!
今しかありませんからね!
今咲いているお花には
2度と会えませんからね!!
メアリー | URL | 2012/05/20 (Sun) 12:21 [編集]
おいしそうですね~
メアリー様、こんにちは。
今日はわたくしの住む地方では風が強く、バラ様達の避難に追われております。
日々の楽しみにしているメアリー様のブログを拝見しましたら、なんとおいしそうなお色のバラ。
ベビーロマンティカ様とおっしゃるのですね。
マンゴー色にほんのり入るピンクが、フルーツキャンディーのようなバラ様ですね。
本当においしそう。
メアリー様の切り花の花上げのお話。
なるほど、とうなずいてしまいました。
イヴシャンテマリー様は、この春、見るのがつらいほどひょろひょろのお姿で我が家にやってきましたが(新苗ってそういうものですか?初めて新苗を購入したので、よくわからなかったのですが)、摘蕾してもしても蕾をけなげにあげてくるのです。
(摘蕾はつらかったのですが、あまりに細いお姿にしないわけにはいきませんでしたし、新苗は摘蕾するものなのですよね?)
きっと切り花品種だからなのですね。
メアリー様のお話を読んで納得しました。
shiho | URL | 2012/05/20 (Sun) 15:30 [編集]
。・゚・(゚`д´゚)・゚・。 ウワァ~ン。・゚・(゚`д´゚)・゚・。 ウワァ~ン
家の秋お迎えしたベビーロマンティカちゃん、枯れてしまいましたあゝ~~~
今日の記事は目に毒でした。羨ましすぎる!
そしてあの瀕死のチャールズレニーマッキントッシュさまもしっかりとお亡くなりになりました・ヾ(´Д`;●) ォィォィ
ちょっとショック多すぎです。どちらもすごく楽しみにしていただけに。
でもどちらも絶対リベンジします。今日の記事読んで決意固くしました!
花ワル | URL | 2012/05/20 (Sun) 20:40 [編集]
可愛いですね♪
ベビーロマンティカ様、名前も可愛いですが、本当に元気をくれる色合いですね!!
濃い葉っぱの色とのコントラストも美しい。。。
そして大きさがなんといってもちょうどいいですね!
これ以上大きいと少しくどい感じになる気が。。。
うちのサンライトロマンティカも綺麗に咲いてきました。
透明感のある黄色がやっぱり元気をくれます。
でも同じロマンティカシリーズなのに、全然違う感じです。
面白いですね(*^_^*)
私も今日ルージュピエールをカットしました。
退色していく姿も美しくて、なかなかカットできずに
いたのですが。。。
magnon | URL | 2012/05/20 (Sun) 21:33 [編集]
メアリー様が育種されているバラさん達は、どれも花の形や色が美しいだけでなく、葉の色も美しいですね。
内のバラさんは、花はそれなりに綺麗に咲いているのですが、葉の色がどうもメアリー様のバラさんのように美しくないのです。
日照は十分だと思うので、Mgなどの元素が、不足気味なんでしょうか。
PS.
ツルミミエデンが、通りすがりの人達に大人気で、庭を覗き込む人や近くで見せて欲しい、とチャイムを押す人まで現れました。
うどん粉が取れない花茎の一本一本に薬剤を何回か塗った甲斐がありました。
初心者 | URL | 2012/05/20 (Sun) 21:48 [編集]
shiho様 ようこそ♪
強風からのバラ様避難 お疲れ様でした~
今年は風に泣かされる年ですねぇww
イヴ・シャンテマリー様、そんなに花あげが良いのですね!
でも、新苗は心を鬼にして 摘蕾したほうがいいですよ。
大苗でも、摘蕾すると 株の成長が加速するのがわかります。
摘蕾ファイト! 
メアリー | URL | 2012/05/20 (Sun) 22:46 [編集]
花ワル様 ようこそ♪
花ワルさま、お気を確かにwww
きっと、株あたりが悪かったのですねぇ~
そういうことも ありますって!
きっと、次は良い株が届きますようにと
祈ってますよぉ!!!
メアリー | URL | 2012/05/20 (Sun) 22:48 [編集]
magnon様 ようこそ♪
そうそう、ベランダに優しい大きさですよん♪
ロマンティカシリーズ、どれも雰囲気が違って
花持ちよくて、つい集めたくなっちゃいますよねぇWW
危険!
ルージュ様、うちは まだ咲いてないですww
というか、咲かないかもしれないです orz
メアリー | URL | 2012/05/20 (Sun) 22:51 [編集]
初心者さま ようこそ♪
葉っぱを ほめていただくなんて嬉しい!
でも、ベビロマ様は本当に病気に強くて
うどん粉にも かかったことないんです。
私の腕というより、品種の強さなんですよぉ~ワハハ
ツルミミエデン様、そうでしょ、そうでしょ、かわいいですよね~
私も その昔、ひとめぼれしましたもん。
そして… この薔薇に違いない! と思って
間違ってお迎えしたのが ピエールドロンサール様です(爆)
私のように、間違えてピエールを買う通行人が出ないように
(そんな人いない?!)名札をつけてあげたほうが
いいかもしれませんね♪♪
メアリー | URL | 2012/05/20 (Sun) 22:55 [編集]
強そうですね
ベビーロマンティカちゃん♪切り花用なんだ!
ウチのつるミミエデンもそうですが…巻きが固くて花弁が厚くて、香りがないのは共通なんでしょうか
金環日食見えました??
私は二階の窓から見ました!雲ってたけどずっと張ってたら見えた!
worldofrose | URL | 2012/05/21 (Mon) 09:43 [編集]
ベビロマ!
ベビロマさま大好きです!
ホントにかわいい!!
大変な事故の後にはバラさまが癒してくれますね(^_-)☆
ベビロマさまは本当に元気が出る色ですね~。
うの | URL | 2012/05/21 (Mon) 11:29 [編集]
素晴らしいぃ!
メアリーさん、こんにちは。
ここ最近ばたばたしていて、ご無沙汰してしまいました。
アッシュさま、美しく咲いていましたね!!
感動しました。
骨折事件・・・ヘアピンというアイデアには
おどろきましたが、すごく使えそう。今度私も事件があったらつかわせてもらいます。
元気いっぱいのロマンティカさま。本当にかわいらしい色とお姿ですね♪
メアリーさんはベランダという名前の舞台で
バラたちを上手にあやつる指揮者のようです・・・
素晴らしい!
ゆー2010 | URL | 2012/05/21 (Mon) 18:36 [編集]
ご無沙汰しています♪
いつも立ち読みのように、ふむふむなるほどと思いながら読んではいたのですが(笑)
今年はメアリーさまに出会ったお陰でかつてないエレガンスかつゴージャスなベランダになりました♪
メアリーさまに出会っていなければ、つるバラをお迎えする勇気は持てませんでしたわー♪Ю―(^▽^o) ♪
ピーキャット様の土がええんだか、バッドグアノか、はたまた菌の墨汁か、アグリチンキか、クリプトモスかメネデール。
何がここまで威力を発揮しているのか、ここまで変化を遂げるならどれもやめれませね♪
これからも楽しく素敵なblog応援しています♡
ベランダロザリアンのカリスマ♪
chelsea | URL | 2012/05/21 (Mon) 19:46 [編集]
バラ様づくし!
メアリー様、ベビー・ロマンティカ様美味しそうですね。
バラ型のマドレーヌみたいで食べたくなります。
我が家にもお迎えしてみたくなりました~。
メアリー様のベランダではバラ様パーティー状態でしょうか?
我が家もようやくバラ様づくしになりつつあります。
でも、明日は関東は一日雨の予報です。花の命は短いですよね。
それで、今日は仕事をサボって一日バラ様を眺めながらぼけっとしてました!幸せなひと時でした~。
今週は京成バラ園に行く予定です~。バラ園めぐりも楽しいですよね。
でも、楽しい時間はどうして短いのでしょうか。
バラ様熱はヒートアップしてます~。
メリーベル | URL | 2012/05/21 (Mon) 22:05 [編集]
worldofrose様 ようこそ♪
>巻きが固くて花弁が厚くて、香りがないのは共通なんでしょうか
本当、そうですねww
金環日食見ましたよ!!!
写真とったので、次の記事でアップしました♪
メアリー | URL | 2012/05/21 (Mon) 22:58 [編集]
うの様 ようこそ♪
ベビロマ様、
ただのオレンジでもなく
ただのピンクでもなく
本当にあったかくて
元気が出る色ですよ~♪♪
メアリー | URL | 2012/05/21 (Mon) 23:00 [編集]
ゆー2010様 ようこそ♪
いえいえ、私もPTAで日中家にいないことが多くて
ご訪問できていませんww
6月になったら、
ゆっくりお邪魔させていただきますね!
ヘアピン… これ、なかなか使えますぞ!
でも、出番がないことを祈っています!!
メアリー | URL | 2012/05/21 (Mon) 23:03 [編集]
chelsea様 ようこそ♪
ほんとですか?!
それは良かったです~
ベランダでも鉢を並べるだけではなく
景色を作ることだってできますよね!
共感してくださるお友達が増えて
とっても嬉しいですww
メアリー | URL | 2012/05/21 (Mon) 23:05 [編集]
メリーベル様 ようこそ♪
バラ型のマドレーヌ! ほんとそうですね!
実は、バラ型のシリコンモールドを手にいれたのですが
あれでマドレーヌを焼いてみようかな♪♪
うちは、バラパーティーのピークは
ちょっとすぎたかなぁ~♪
なかなかアップがおっつきませんww
メリーベル様のところは
これから なんですね! 羨ましい!
京成バラ園楽しんできてくださいね♪
すいとうと、帽子をお忘れなく!
メアリー | URL | 2012/05/21 (Mon) 23:09 [編集]