コメント
おじゃまします
アーチ越しにサガンの壁をのぞいて…きゃ♪素敵
バラ育てて手間はかかるし、見えない所できついきたない作業もありますが…この季節はほんとに救われますね
こーんなに綺麗に咲いて、いい子たちですね
worldofrose | URL | 2011/05/11 (Wed) 12:14 [編集]
ため息が出るような美しさですね~
日々の努力の甲斐がありましたね
どの画像も、そのまま絵ハガキにできちゃいますよ。すばらしい!!
ところでオディエさん、この前書きましたように、うちの子も黄色くなった蕾をこれでもかと落としまくってます
2,3日前ようやく一番花が咲きましたが、とーっても小さくてエ~って感じです。
ほんとうに今年の強風が恨めしいです。
うちの子はもう絶対に枝一本動かさないっていう強い覚悟で壁際に押し込んでます。これで復活してくれたら・・・
メアリーさんのオディエちゃんも元気になりますように
dharma | URL | 2011/05/11 (Wed) 12:42 [編集]
メアリーさま、こんにちは♪
わぁ素敵♪サガンにバラ、本当によく合いますね。
ヘッダーのイラストっぽいですよ☆
ここ数日の強風、実にうらめしいですっ(ーー;
我が家のロサカニナも3回転倒しました。
10号懸崖厚手に高さ160cmのオベリスクで
仕立てているので重心が高いのですよね。
鉢の選び方や配置もちゃんと考えなければ・・と思いました。
『春の成長期に根のまわりの土を動かすことは厳禁!』
この前の趣味の園芸で、小山内先生がまさにそうおっしゃってました。
低い支柱を立てて、株元に近い枝をしっかりとめておくと
強風にあおられても根は動かないので、その後の成長が違うそうです。
ピエールのアーチ越しの風景、ウットリです~*^^*
ベランダロザリアンの憧れの風景ですね♪♪♪
キ~ム | URL | 2011/05/11 (Wed) 13:06 [編集]
よい講義でした
ukbeatです。
sagan効果、sasga~n!!(←さすが~ん)
おやじギャグが全く似合わない
メアリーさまのベランダでしたね(汗)
失礼しました。
ルイーズさまの美しさも
半端ないですね・・・・ほんとうに
sasga~n(しつこい)
強風、恐ろしいです。。
昨夜も結構な雨、そして風でした。
そんな中にガブリエルさまが・・・
枝が折れてましたorz
立ち直れない・・・
鉢を動かさない。。。大事なんですね。
一緒にコラボさせて写真撮影なんて
もってのほかですか!!??
はぁ・・・いろいろ大事なことが
あるんですねぇ。
マルチングだけでも、わたしって
偉いわぁと思ってしまうビギナーですけれど。
ルイーズさま、きっと回復されると思います。
そう願っています!!
ukbeat | URL | 2011/05/11 (Wed) 13:09 [編集]
これ全部メアリーちゃんが育ててるのお!!
すごすぎるやん
薔薇のことようわからんけど綺麗なのは分かるわ
私も母の日に薔薇プレゼントしたよん~~
赤、黄、オレンジの・・・
私はもらってないー!!
いつになったら息子はくれるんかな??
ゆみたん | URL | 2011/05/11 (Wed) 13:31 [編集]
すごく綺麗です
saganの記事も読み、あ~~うらやましいと眺める日々です
ルイーズオディエ素敵ですね
うちははっきりした色のバラがあまりないので、ルイーズやプリンスのようなバラ素敵だなと思います
まーるく誘引いいですね
いつもいいアイデアに脱帽です
私も素敵なベランダになるようがんばろうっと
の ん | URL | 2011/05/11 (Wed) 14:32 [編集]
麻呂です♪
本当にsagan設置してよかったですね~♪
美しいです。ヾ(≧▽≦)ノ
うちもまだまだ壁面を覆いたいので頑張らなきゃです。
それにしてもマンションの壁ってどうにかならないのでしょうかね。
センスが悪過ぎますよね~。( ̄▽ ̄*)/
玄関側の窓格子も全て取り替えたいんですが好き勝手にできないのが
とっても辛いです♪
風はマンションは海まで筒抜けの高層階だし
麻呂犬ガーデンも強風で有名な地域なので
伸びたら景観を考える前に届くところにとりあえず結びます。
なので麻紐の消費がめっちゃ激しいんですよ~。
でも、フラワーメーカーを撒くと1週間の間にシュートが
1Mぐらい伸びちゃって強風で倒れ折れるんですよね。
今回ツルミミちゃんはそこからばい菌が入って急にキャンカーになったと予想しています。
傷口にも要注意ですね。トップジンMペースト大活躍です。
maro | URL | 2011/05/11 (Wed) 16:00 [編集]
きゃ~~~っ!!
素敵素敵~~
素敵過ぎるぅ~~~
いい
すっごくイイですよメアリーさん
いつの間にこんなに素敵なベランダに
あわてて過去記事を見直しました。
はぁ~。。。美しすぎてためいき・・・
素晴らしい
そうよー、日常が大切よね。
キッチンから見えるなんて最高ではないですか!!
その気持ちよくわかりますわぁ~。
美しいバラを見ながらのお料理はますます
おいしくなってご家族も喜ぶことでしょう~
maki* | URL | 2011/05/11 (Wed) 16:06 [編集]
うっとり~♪
ピエール様越しのお写真素敵~~
ベランダとは思えないです。
お隣ってわかってはいるけれど、くぐり戸を開いてみたくもなります。
今年の強風は異常でしたね。
我が家もトーマス君がかなりの強風で大揺れでしたから気になるところです。
バラ様が気持ちよく過ごせる環境ですね。
何気ない気配りがバラ様にも必要なんですね~
私も気をつけます。
それにしてもsaganいいです♪
毎回しつこくてすみません(汗)
サンデー | URL | 2011/05/11 (Wed) 16:25 [編集]
ルイーズは 我が家ではほとんど一季咲きですが
それでも この可愛い姿をみると
一年に一度でもイイ!と思わせてくれる方ですね。
本当にころころとして可愛らしい。
saganの白い壁が さらに美しさをひきたててくれてますね^^
ジェキル様もすでに開花なんて 羨ましいです。
ジェキルのあの強い香りは 記憶に刻まれる
香りですよね。
ジェキルも秋には たしか我が家では咲かなかったのですが 地植えにもだいぶ 慣れてきたようです。
今年はたくさん咲かせたいと思っております^^
三日月 | URL | 2011/05/11 (Wed) 16:27 [編集]
肌が…
こんにちは メアリーさん♪
ブログを開けて一瞬
瞳孔が開いて ひっくり返るかと思いました!
しかも 鳥肌までたってしまいました…(笑)
ルイーズさんと SAGANさんの一枚目の画像は
もう バラの本の表紙ですね
デビットさんに 送りましょう!
もう 絶対にデビットさんに 知ってもらいましょう!
…ってルーイズさんって デビットさんのバラだったけ?wwwゴメンナサイ 知識不足で。。
実は ピンクのバラって 少し苦手だったんですけど
こうやって見ると やっぱり素敵ですねー。
ほんとに 素敵な画像と
今日も こうやって色んな事教えてもらえて
また コメントまで 出来るようになって
突っ込みまで入れられる自分がいるのを
本当に 幸せに思ってます。 うふふ~~ん♪
雨 明後日には やむみたいですよー!!!
おじゃましましたっ
laranjya | URL | 2011/05/11 (Wed) 16:49 [編集]
ああ!
最後の写真に鼻血出そうです←
なんて素敵な眺め!!!
理想郷・・・
うちの薔薇様は昨年お迎えした子ばかりなので
誘引するほどシュートが出てないのですが
こんなに綺麗に誘引するのはまさに目標というかなんというか・・・。
早くシュート伸びないかな
今後もメアリー様の薔薇様グラビア写真集(違)を楽しみにしています(笑)
姫音 | URL | 2011/05/11 (Wed) 17:23 [編集]
worldofrose様 ようこそ♪
本当に、この2週間ほどのパラダイスにひたるために
どれだけ、生傷つくって お育てしていることかwww
時々 お水を忘れたり、
散布を忘れたふりしているメアリーを見捨てないで
よくぞ 咲いてくださったと思います!
love 
メアリー | URL | 2011/05/11 (Wed) 17:33 [編集]
dharma 様 ようこそ♪
dharma 様、おほめの言葉ありがとうございます!
dharma 様には、この蕾の状態を見ていただきたくて
あえて、哀れな姿をアップしました。
風め! 風め! 風めぇぇぇぇ!!!!
でも、元来 風がつよいベランダですから
もう少し気をつけてさしあげるべきでした。
お互い、今後は肝もめいじて
転がさないようにがんばりましょうね!!!
メアリー | URL | 2011/05/11 (Wed) 17:37 [編集]
こんにちは♪
サガン素敵すぎます♪
というか、サガンとルイーズオディエがバッチリ合ってます。
ジェキルとニグレットの組み合わせも…
全部素敵すぎますよ~。
実は私も今年のラ・レーヌ・ビクトリアを誘引したフェンスが
どうにも気に入らなくて、今頃になって誘引し直そうかと悩んでいるのです。
もう開花も始まっているのですが…
思い立ったら吉日な性格なので誘引し直したくて、今必死で我慢している所です。(笑)
うちのラ・レーヌ・ビクトリアも今年の強風にやられまくりなんですよ。
本当に強風は恨めしいですね。
ふくママ | URL | 2011/05/11 (Wed) 17:39 [編集]
キ~ム様 ようこそ♪
キ~ム様のロサカニナ様も3回もこけちゃったんですか?!
メアリーも、1回目で 絶対こけないようにすればいいものを、
このぐらいずらしておけば大丈夫♪ と
のんきに構えていたことを大反省~
小山内先生、また趣味の園芸に出られてたんですか?!
いかん、こうやって「やるべきこと」(=趣味の園芸をちゃんと見る)を
きっちり やらないのが 間違いのもとですなぁ~
なるほど、根基に近いところですね、メモメモ…
メアリー | URL | 2011/05/11 (Wed) 17:43 [編集]
ukbeat様 ようこそ♪
>sasga~n!!(←さすが~ん)
アハハハハ!(≧ε≦)ノ))ウヶルウヶル
ukbeat様、おもしろすぎます!
思わず、声をたてて笑ってしまいました!
ムッシュ様、このコメント読んでくださってるかしらww
ちゃんと両手で持って 気をつけて動かせば
大丈夫だと思いますよ♪
メアリーなんか、毎日のようにローテしてますし!
ちなみに…1枚目の写真に写ってるのは
ほとんどジェキル様で、ルイーズ様は1輪のみ…
です!
メアリー | URL | 2011/05/11 (Wed) 17:48 [編集]
最初と最後の写真がとっても好きです。
ポストカードにして飾りたいくらいに…
サガンとってもいいですね~
ますます惚れました。
付ける所が無いのが悔しいわ。
今年の春の嵐には私も何度泣いた事か…
その度に鉢を移動して、戻してを繰り返して、
勿論、転倒もやってしまい。
慌てて誘引して枝ぶりがおかしくなったり…
風が憎いですっ!!
メネデールパワーでルイーズ様が復活されます様に、
微力ながら私も念をお送り致します。
あすちゃん | URL | 2011/05/11 (Wed) 17:54 [編集]
こんにちは~^^
砂岩の背景、とっても素敵ですね~^^
限られたスペースではあるでしょうが、メアリーさんの演出センス抜群で~す^ -)
人間に例えるならば、すごい仕打ち(笑)^^;
気を付けなきゃ!考えてやらなきゃ~
メアリーさんの一考察、とっても参考になります~
メアリーさんの表現、可愛い・面白い(^^)
楽しませてもらっていますよ~
ローズヒロモ | URL | 2011/05/11 (Wed) 17:56 [編集]
ゆみたん様 ようこそ♪
えっと、えっと、えっと…
ゆみたん様って、初めてコメントいただきますよね?
もしかして、違ってたらゴメンなさい!
ウェルカムドリンクをどうぞ~
♪
母の日に薔薇さまをプレゼントされたんですね!
それは、いいことをされましたねぇ~♪
最近は小学校でも保育園でも
「母の日」ってのをやらないので
子供たちは 今一「母の日」感が薄いかもww
また、いつでも気軽に遊びにいらしてくださいね♪
メアリー | URL | 2011/05/11 (Wed) 18:11 [編集]
のん様 ようこそ♪
ま~るく誘引、かわいいでしょ♪
なんだか、生花で作ったリースみたい♪
ぜひ、「マツモト家の庭」をご覧になってください。
もっと、もっと素敵なんですww
お庭はどこも夢の世界…
ベランダがあんな風になったらいいなぁ~♪
メアリー | URL | 2011/05/11 (Wed) 18:13 [編集]
麻呂さま ようこそ♪
そんな、そんな、麻呂さまに褒められたら
ひょろひょろり~んになってしまいますwww
トップジン! はっ!
そういえば、今日 間違って太い枝を剪定しちゃったんだった…
切り口、お薬つけとかないといけないわ!!
麻呂さま、大事なこと思いださせてくださって
ありがとうございます!
メアリー | URL | 2011/05/11 (Wed) 18:16 [編集]
maki*様 ようこそ♪
maki*様 おほめくださってありがとうございます!
キッチンからの眺めが格段に自分好みになって
喜んでいるメアリーですが
ついつい、包丁の手がとまってしまい
何を作ってたんだか…(笑)
野菜の切り方を間違えてしまうメアリーですww
メアリー | URL | 2011/05/11 (Wed) 18:19 [編集]
サンデー様 ようこそ♪
ホンマに 毎年 春は風が強いんですが
今年は異常でしたね!!!
ま、そんな異常気象に気づけるのも
薔薇さまをお育てしているからですね♪
トーマス様、先日見せていただいたら
ちゃんと 黄色の蕾があがっていたし
きっと大丈夫ですよ♪♪
sagan これから大規模改修がくる日まで
眺めていられると思うと安いもんです(笑)
もちろん! 大規模改修終わったら、
また両面テープで貼り直します!
メアリー | URL | 2011/05/11 (Wed) 18:23 [編集]
三日月さま ようこそ♪
ルイーズ様、うちも一季咲きですww
昨年、超元気なシュートが出たので
春のお花はもちろん、
今年こそ 秋のお花が見れるのでは!!!
と期待していたのですが
弱らせてしまいました(とほほ~)
ジェキル様は、どうしたわけだか
一枝だけ わんさか咲きだしました。
秋は、あんまり咲かないですねぇ~
でも、三日月さまのところなら!!!
がんばってくださいね♪♪
メアリー | URL | 2011/05/11 (Wed) 18:26 [編集]
楽しみにしていました!!
はぁ~、ため息ですねぇ~~☆
saganにオディエのピンク!
この風景をいつも見られるなんて、いいなぁ・・・
うちの庭は、キッチンからは見えない位置なので
うらやましい限りですーー;
それにしても憎たらしい風 怒
がんばれ!がんばるんだ!オディエさまっ! 祈
ばらjon | URL | 2011/05/11 (Wed) 18:28 [編集]
laranjya 様 ようこそ♪
laranjya 様、じ、じ、実は
1枚目の写真は ほとんど
ER10選に選ばれている
ガートルードジェキル様(オースチン氏のバラ)なんですww
下のまん中の1輪だけが オールドローズのルイーズ様。
本当は、こんなお顔じゃないんですよww
ピンクのバラ苦手って方 多いですよね。
でもね、このジェキル様は香水につかわれるほど
香りがいいんですよwww
ただ~し! 棘がすごい!!!
防犯をお考えの方にはお勧めです♪
メアリー | URL | 2011/05/11 (Wed) 18:30 [編集]
姫音さま ようこそ♪
姫音さま おほめいただいてありがとうございます!
そうですね、誘引しようと思ったら
元気のよいベイサルシュートを伸ばすのが先決!
今あるシュートを 花後 できるだけ倒しておくと
ベイサルが出やすくなると思いますよ♪
ぜひぜひ、ご一緒に 憧れのつる薔薇を育てて
薔薇! 薔薇! 薔薇! のベランダを作りましょう!!
メアリー | URL | 2011/05/11 (Wed) 18:34 [編集]
あすちゃん様 ようこそ♪
あすちゃん様、念を送ってくださってありがとう(涙)
復活してくださったら 2番花が見れるかもしれないんですが…
やっぱり、1番花はあきらめて 蕾をつんでしまおうかな…
あすちゃん様のところの転倒したバラ様は
いかがですか?
本当に、うどん粉と同じくらい 風に気をつけないとダメですね!
メアリー | URL | 2011/05/11 (Wed) 18:37 [編集]
ローズヒロモ様 ようこそ♪
楽しんでいただけて よかったですぅww
本当に仕打ちですよね。バラ様にとっては。
はぁ… 普段、転倒することがない(花台は転倒する隙間がない)ので
うっかりしていました。
まだまだ、風は吹きますから
茂っているバラ様ほど 気をつけてさしあげなければwwです。
メアリー | URL | 2011/05/11 (Wed) 18:39 [編集]
ばらjonさま ようこそ♪
ばらjon様、応援ありがとうございます!!(涙)
まじで、風がにくたらしいですww
んで、私が外出している時に限って
ルイーズ様に意地悪するなんて、許せません!!
ばらjon様のところは キッチンからは
見えないのですね…
では、リビングにまな板を~♪♪
春だけは 許してもらえるんじゃないでしょうか♪
あ、でもバラ様を チラ見しながら
夕飯の支度をすると、
決まって 野菜を切り間違えるので ご注意を~
メアリー | URL | 2011/05/11 (Wed) 18:43 [編集]
ふくママ様 ようこそ♪
わゎわ! お返事の順番、ぬかしてしまってゴメンナサイ! ><
誘引気に入らないんですか?!
ガマンしなくても 誘引やりなおしても
いいと思いますよ♪
メアリーなんか、
いっつもこの時期に誘引しなおしています。
今日、大阪は大雨で、
ボーリングしては大変なので
意を決して 「亀の恩返し」決行しました!
今年は、いろんな恩返しを試みたので
よかったら また見てくださいねぇ~♪♪
メアリー | URL | 2011/05/11 (Wed) 18:51 [編集]
まるで、秘密の花園♪
メアリーさん、こんばんは。
もう、うっとり、うっとり、うっとりの3乗です!!
今日のお写真の素晴らしさは、何かバラ専門の雑誌の
ページをめくっているみたいに感嘆しました!
もう、ほぇーっです! 最初のサガン前のバラさまのお写真
で、ほーっとため息ついて、中ほどのバラさま達のお写真に
目は、釘付け。 最後は、何ですか! あれは!
私が子供時代に好きだった秘密の花園・・・もう、詳しい
お話しは忘れたけど、少女が大きなお屋敷に引き取られて
開けてはいけない中庭の秘密の花園を・・・って、たしか
うろ覚えで、大体こんなストーリー。
あの、扉を開けると、そこには秘密の花園があったのでした。
それは、メアリー家のお庭のことだったのですね。
あんまり、綺麗だからプリントアウトして、飾ろうかな♪
minmin | URL | 2011/05/11 (Wed) 19:33 [編集]
大事な事を・・・
メアリーさん、大事なことを言い忘れました。
最後のアーチの向こうに秘密のくぐり戸があるお写真。
多分、今までのいきさつをご存じない方が見たら
決して、マンションのベランダの変身した姿とは
どなたも信じてくださらないでしょう♪
ベランダー達の憧れが、結晶した姿みたいです。
minmin | URL | 2011/05/11 (Wed) 19:43 [編集]
minminさま ようこそ♪
まぁ! 秘密の花園って言っていただけるなんて
メアリー感激で 滝涙でございますww
実は、サイドバーのプロフィールの画像に使っている
少女の絵(なんと厚かましい!)は、
「秘密の花園」の初版の表紙に使われたものなんですww
メアリーというHNも、主人公にあやかって…
私って、本当に ぶち厚かましいですね!!!(汗)
あぁ~早く くぐり戸に色ぬって
鍵の形の 取っ手を取りつけなくっちゃww
メアリー | URL | 2011/05/11 (Wed) 19:49 [編集]
minmin様へ ふたたび…
そんなに褒めてくださって、
どうしましょう!
ケーキでもいかが♪♪
ベランダでは、薔薇を育てるのは難しいと
思っていらっしゃる方も多いので
「ベランダでも大丈夫だよ~ん♪」をお伝えしたくて
ブログを書いてますが
私のブログを見てくださった方が
皆さん、ベランダのお姫さまor秘密の花園の主人公に
変身していってくだされば 嬉しいです
メアリー | URL | 2011/05/11 (Wed) 19:53 [編集]
思い出してね><
メアリーちゃん、あたいがわからんようね(”へ”)
メアリーちゃんのベランダはホントに素敵(~~)
近くなのでいつか本物みたいな~~(ヒントだよん)
わたしは薔薇に詳しくないので少し気後れしてしましますが、うつくしずぎる薔薇様また見にこさせてもろうね~。
薔薇育てるのってむずかしそう・・・。
昔病気にさせたことがあります><
私のブログもめちゃめちゃひさびさ更新したので誰だか思い出したら遊びにきてくださいませね☆
(ヒント/パステル)
ゆみたん | URL | 2011/05/11 (Wed) 20:59 [編集]
誘引素敵~ルン♪ (≧▽≦) ルン♪
メアリーさん こんばんは!(。・▽・)ノ
saganの誘引
とっても素敵~
saganにジュキル様が
ピッタリ~
ジュキル様、お迎えしたいわ~
(@´゚艸`)ウフウフ
ルイーズさんの鉢
転げてしまったんですね・・・
それはショックだわ・・・
( ´-ェ-` )シュン
ピエール様のアーチから見る景色
すっごく美しくて
見入っちゃいました~
これからますます
楽しみですね~
゚+。ゥフフ(o-艸-o)ゥフフ。+゚☆P
ミモザ1885 | URL | 2011/05/11 (Wed) 21:32 [編集]
ゆみたん! ゴメン!
Yes,I see!! わかったよ ゆみたん!
ゴメリンコ♪(〃3〃)ゞ
ぜひぜひ、パステル持って
おいでやし!
最近の薔薇は 品種改良が進んでて
本当に強いから 大丈夫よ♪
のちほど、ブログにも遊びにいかせてもらいます♪
メアリー | URL | 2011/05/11 (Wed) 21:44 [編集]
ミモザ様 ようこそ♪
おほめの言葉、ありがとうございます♪
ジェキル様は、毎年 たくさんの花を咲かせて
香りをふりましてくださって
すばらしいバラ様ですwww
もう少し、棘がおとなしかったら、
日本中のお庭に植えられることと思いますww(笑)
ルイーズ様、すっかり体調を崩してしまったけれど
ミモザ様のところのプリンス様とともに
復活を目指しますですww
メアリー | URL | 2011/05/11 (Wed) 21:49 [編集]
綺麗にいっぱい咲いていますね。
バラの主役は、やはりつるバラでしょうか?
私も裸苗のつるヒストリー、つるミミエデン、それにメアリーさん推薦のピエール・ド・ロンサールを裸苗と長尺との2株育てています。
長尺のピーエールさんは、連休明けから開花しだしました。開花時点と開花しきった花型が大きく異なるので二度楽しめますね。
今年は、何時までも寒く、暖かくなったら強風が吹いたり、今も強い雨が降ったりと厄介な気象が続きますね。
初心者 | URL | 2011/05/11 (Wed) 22:00 [編集]
こんばんは2
コメントありがとう^^メアリーさんのおほめの言葉、
ほんと嬉しいです。やる気になっちゃいます^^
今年は、フェイバレットローズコンテスト意識しています(笑)題材はそろってきたから、あとは構図と写真センスですね^^磨かなきゃ^ -)
いろんな縁と押しの一手で(笑)素敵な機会・チャンスが広がります。
2年前の搬入は、有名人遠目からでしか、みれなかったんですよ^^;
縁が縁を呼ぶ、知り合いがきっかけを作ってくれる、
見逃さず、活かすことですね^^
メアリーさんとの関わりも縁を感じます~^^
ありがとう。
ローズヒロモ | URL | 2011/05/11 (Wed) 23:14 [編集]
メアリーさん、こんばんは^^
わぁ~素敵ですね!!
メアリーさんの写真を見ていたら、ガートルードジェキルさんも素敵で
いつもいろいろ魅了されてしまいます。
ルイーズオディエさん、強風で3回もですか^^;
あっ、我が家も震災でほぼ倒れてしまって、しばらく放置していたので
思い返せば根っこのダメージ大なんだろうな(汗)
でもつぼみがこれぐらい成長するとかわいく花咲かせそうですが。
ピエールさんのあちーからのくぐり戸の風景にうっとりします^^
我が家のピエールさん、今年はもう少しお日様が当たるように工夫してみようかと思います。
cico | URL | 2011/05/11 (Wed) 23:15 [編集]
素敵すぎです
サガン。。。すっごく素敵です♪
バラ様たちにお似合いです。
全然見栄えが違いますね~(*´ェ`*)
ピエール様のアーチから眺めるくぐり戸
きれいですね~。
こんな素敵なベランダでお紅茶を飲みながら
ゆっくりまったりした時間を過ごした~い^^
うちも今日は強風でバラ様の鉢が傾いてました。
ベランダの手すりがあるので倒れてはいなかったけど
よくないですよね~。
勉強になりました!!
風が強い日は気を付けたいと思いますっ^^
ロディ* | URL | 2011/05/11 (Wed) 23:54 [編集]
初心者さま ようこそ♪
ピエール様! 連休明けから開花とjは、早いですね!
うちは、昨年が5月17日頃からだったので
もう少し開花までに時間がかかりそうです♪
つる薔薇は、狭い場所でも 自由にレイアウトできて
たくさんの お花を見せてくださるので
欲張りなメアリー向きです(笑)
メアリー | URL | 2011/05/12 (Thu) 00:39 [編集]
ローズヒロモ様 ようこそ♪
ローズヒロモ様のバラ様は どなたも
しっかり 豊かに咲いていらっしゃるので
写真のとりがいがありますよね!
人との縁、大事にしなければいけませんね♪
もう少し身軽になったら
私もあちこち精力的に出歩きたいです!
メアリー | URL | 2011/05/12 (Thu) 00:43 [編集]
cico様 ようこそ♪
cico様は 震災の影響で 鉢が倒れてしまったのですねぇ…
それはどうしようもないことですよねぇ。
お察ししますww
ルイーズ様の蕾、もう2~3日様子みて
厳しそうなら つんでしまおうと思います。
本当に転倒には注意ですww><
メアリー | URL | 2011/05/12 (Thu) 00:49 [編集]
ロディー様 ようこそ♪
ロディー様、おほめの言葉ありがとうございます♪
できることなら、じいやが入れてくれた
紅茶がいいなぁ~
ベランダの向きや、近隣の建物の関係もありますが
とにかく、強風とは縁が切れそうにもありませんww
もう、こんなことがないように 気をつけなくっちゃですww><
メアリー | URL | 2011/05/12 (Thu) 00:54 [編集]
おはようございます!
メアリーさん おはよう!
ガートルードジェキル、綺麗ですよね。大好きなERです。オソロです。うちでも開花中。
サガンに綺麗に誘引ですね。ニグレットとのコラボも素敵。
ルイーズオーデイエ、強風に倒れちゃいましたか?
一昨日の風は宮崎でも台風並みでした。叩きつけるような大雨もね。
バラには無常な雨風でしたね。
でも管理が上手なメアリーさんですから、もうじき元気に復活出来るでしょう。
メネデールは私も愛用しています。肥料とは違って回復期には力を発揮しますね。挿し木の水揚げにも欠かせないですね。
カメの手誘引は支柱の役割もになっているのですね。美しい演出と丈夫な根のために.....納得です。
今年ERの支柱なしブッシュを目指して自然に任せていたのですが、先日の強風で開花中のERのブッシュが芝生に倒れこんでいます。慌てて支柱復活....です。(笑)
お洒落に、外から見えないような形でしっかり支えて上げれば良いのかもね。
色々工夫をして挑戦してみます。
メアリーさんの記事にはいつも参考になる事が一杯有ります。バラの気持になって....見回り、やらなきゃね。
ルイーズ、昔有ったのですが、ほかのバラの勢いに負けて枯れてしまいました。あの綺麗な花形は貴重ですよね。
快復していっぱいお花を咲かせますように!
頑張ってね!
ako | URL | 2011/05/12 (Thu) 06:54 [編集]
素敵ですね、うっとりです。
資材を選んで(といっても実物を見てからではないのでしょう?)、デザインして、きちんと設計もして、メアリーさんってなんでもこなしますね。
扉がまた素敵!雰囲気がぐっとでてきますね。
うちのオディエも元気がありません。
もともとぎりぎりの日照で育てていますから、長雨で低温が続くと蕾が落ちたりボーリングしたりします。
そんなオディエですから、一輪でも二輪でも咲いてくれることを本当に嬉しく感じます。
くらまま | URL | 2011/05/12 (Thu) 11:37 [編集]
ルイーズさん・・・
メアリーさんこんにちは。
sagan前の誘引、とっても素敵に出来ています!
リンク先のお庭も拝見してきました♪
あの誘引、本当に素晴らしいですね~
私もマネッコしたいです。
ただ、ルイーズオディエさんが心配ですね。。。
花型がたしかに崩れていますね。。。
本来はあんなに美しく咲くのに(悲)
メアリーさんの気持ち、とてもよくわかります。
メネデールは私にとってもイザと言う時の守り神です^^
きっと助けてくれますよ。
それにしても、アーチ手前から見るsaganやくぐり戸の風景は圧巻です。
ベランダとは思えない、もうお庭的な雰囲気が出来上がってますね。
羨ましい~♪
私も高さのあるアーチを設置してみようかな。。。
かなり重要なポイントですよね。
興奮して長々と失礼しますた(笑)
ふみっぺ | URL | 2011/05/12 (Thu) 11:56 [編集]
しばらくぶりに訪問したら、あれ??こちらでよかったかしら?とんとん、え~と、メアリーさん宅ですよね?
まあ!すっかり、壁紙が変わっている!!
モトイ、壁そのものが変わっているのね?!
素敵な木戸もあって、むこうにはピーターラビットがいる??まるで南フランスかイタリアのカフェよう。
(どっちも行ったことないので想像ですが)
ジーキルさんとニグレットさん、素敵なコンビで、Saganと相まって幸せそうだわ!
壁の誘引って、いろいろ想像できて楽しいけど、ビスをどうするのか悩みどころですよね。我が家の誘引したいところは、ブロック塀(隣の家の所有)仕方なく目立たないトレリスにしていますが、ドブネズミ色のブロック塀はなんとも無粋です。
5月になって強風や雨が多いし、せっかくついた蕾もかなり傷んでしまっています。我が家のオディエも咲き始めましたが、やはり黄色くなって落ちた蕾もあります。
そうですか…風にゆすられるだけでも根っこは痛みますよね。ましてや倒れたらちゃんとケアしないとダメなんですね。オディエちゃん頑張りますように。
ねお | URL | 2011/05/12 (Thu) 12:19 [編集]
ako様 ようこそ♪
ako様、励ましのお言葉 ありがとうございますww
宮崎の雨、すごく降ったでしょうねぇww
九州のほうから雨雲があがってくるので、
大阪に来たころには だいぶ 雨足が弱まってるはずなのに
あんなに降ってましたから。
お庭のバラ様に 傘をさしてあげたくなりますね!
元気になれば、春に1度は返り咲くルイーズ様、
もう一度、咲いてくださるように お世話がんばりますw
メアリー | URL | 2011/05/12 (Thu) 14:34 [編集]
くらまま様 ようこそ♪
わぁ~い、くらまま様! お久しぶりです。
実は、一番最後の写真の「T」の飾り文字を捜すために
昨日 くらまま様のブログに長々と居座っていたメアリーです(笑)
途中、リアルタイムで読めなかった興味深い記事に
たびたび 手がとまり…かれこれ1時間以上うろついてたかも
saganを考案されたムッシュ様が、
幸運にも大阪の方だったので、実物見本を見せていただきました。
でも、小さな見本を壁面にしたときにどうなるのか…
それがイメージできなくて、ずいぶん迷いましたよ♪
扉はHCのベニヤ板で作りました。
まだ、取っ手や蝶番や、ペイントができてないのですが
ペイントするのが怖くって><
くらまま様のところのオディエ様も元気ないのですか?
私が知る中では 秋に咲いてくださる
数少ない くらまま様のオディエ様。
お互い、早く元気になってくださるといいですね♪
メアリー | URL | 2011/05/12 (Thu) 14:42 [編集]
ふみっぺ様 ようこそ♪
ふみっぺ様のお庭なら、背の高いアーチが
バッチリ決まりますよ!!!
アーチを設置してみて思ったのですが
「ふりそそぐ薔薇」って、
美しさが2倍にも3倍にもなるように思います。
ベランダでなければ もっと背の高いアーチを
設置したいなぁ~って思います♪
オディエ様、
2番花を見せてくださるように
がんばって お世話してみます♪
メアリー | URL | 2011/05/12 (Thu) 14:52 [編集]
[
絵文字:v-254] ねお様 ようこそ♪
ねお様www ようこそ!!!
お久しぶりです! 来ていただいて本当にうれしいですww
壁面誘引、大きな壁面があったら 絵を描くように
いろいろなバラ様を誘引して
毎日 鼻血を出して その前で
たたずみたい…
ねお様からのはげましを心に刻んで
オディエ様と一緒にがんばりますww
メアリー | URL | 2011/05/12 (Thu) 14:56 [編集]
素敵な写真だわ~
最後の写真、いいですね~
ついつい身を乗り出して奥をのぞいて
しまいたくなるわ~
強風で3回転倒とは…この時期に悔しいですね
人間に例えたらって笑ってしまったけど
それは事件ですわねっ(笑)
マルチングの大切さを教えてくれてありがとう
とってもよく分かりました
えだまめ | URL | 2011/05/12 (Thu) 19:49 [編集]
うれち(**)
パステルにコメントありがとう~~
>メアリーさん
wao!!いいの~んо(ж>▽<)y ☆
夢の空間なんやろーね~~
薔薇のノウハウ分からないけど
いいのかな~
ワクワクだわー(^∇^)
23午前はあいてます
またOKなら携帯にお返事くださいませね。
そのつぎは
ゆみたんとこへ
ぜひパステル見にきて~~
画廊にしてお待ちするわよん
ゆみたん | URL | 2011/05/12 (Thu) 20:15 [編集]
こんばんは~♪
毎日多忙でコメントを書けずに
読み逃げ・ポチ逃げしていました。
申し訳ありません。。。
ベランダと思えない素晴らしい景観にもううっとりです。
よくここまで作り込んだものだと感心しています。
今日は時間がやっと出来てコメント書けました。
Madam JJBB | URL | 2011/05/12 (Thu) 20:50 [編集]
えだまめ様 ようこそ♪
コメントありがとうございます♪
ぷぷぷ! 奥をのぞいたら 隣の奥さまが
びっくりされるかもWWW
えだまめ様のところは、風で倒れることは
ないですかねぇ。
本当に 風どうにかしてほしいですww><
メアリー | URL | 2011/05/12 (Thu) 21:53 [編集]
ゆみたん おかえりなさい♪
That’s all light 
メアリー | URL | 2011/05/12 (Thu) 21:56 [編集]
Madam JJBBさま ようこそ♪
コメントありがとうございます♪
いえいえ、気にしないでくださいね♪
この時期、ヒマなロザリアンはいませんから(笑)
私も、読ませていただくだけのことも
多いので、どうぞ本当に気にしないでくださいませ!
メアリー | URL | 2011/05/12 (Thu) 21:58 [編集]
なるほど
ジュランビル様の誘引、すてきですね
松本家の庭も見に行ってきましたが、密度の低いすかすかの誘引ですね。このような誘因をすると、風通しが良くなって、しかもバラがなお一層すてきに見えますね
Mary家では、ジュランビルのあまりの猛々しい暴れっぷり(7.8mもあるつるを次々と出して、地上3mほどの壁に沿ってぶわーっと広がっている)に、いちいち一本づつ誘引することもままならず、かといって、つるの間引きもできない「もったいない」病のMaryは、3本まとめて誘引(こういうのを誘因と言ってしまってよいのかどうか)。案の定、葉っぱがいっぱいになった今日この頃では、もう葉っぱ同士の戦いで、大変なことになっております。まさに、Out of control。こういうバラは、鉢植えの方が、よいのかも・・・・・です。
ところで、ルイーズさんご心配ですね。鉢植えで3mのつるというのは、メンテや土替えが大変そう。よく、土替えなさったものだと、感心しておりました。
こういうお話を伺うと、成長期の根は動かさない方がよいという教えを、身をもって学ばせてもらっている感じです
ルイーズさんが、大過なく回復されるよう、お祈りしております
Mary | URL | 2011/05/13 (Fri) 00:03 [編集]
Maryさま ようこそ♪
そうなんですよぉ~ あんなに豪快にコケたのに
ルイーズ様の枝がしなやかなおかげで
枝が折れることもなく 蕾がとれることもなく…
それで、すっかり「大丈夫だろう!」って
タカをくくっておりましたwww
蕾も大きくなっていたので
ほうっておいても 咲くだろうって。
でも、それはメアリーの希望的観測。
大きくなってグレると なだめるのが大変ですww
なんとか、機嫌を直してもらうべく
優しくせねば…
そうそう、「マツモト家の庭」は、どのバラ様も
豪快に大きく仕立てられていて すぐにMary様を
思い浮かべました♪♪
Mary様のところのジュランビル様、
なかなかに手ごわいようですね!
メアリー | URL | 2011/05/13 (Fri) 00:15 [編集]
おお~(@_@)誘引されてなんとバラがひきたつんでしょう!ロマンチックを絵に描いたようですねぇ~+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
白の壁に映えます。元気きっと取り戻してくれますよ。がんばってくださいね♪
最後の写真にうっとりしました。いっぱい咲いてきましたね~。家はピエール様まだです( ̄. ̄;)
花ワル | URL | 2011/05/13 (Fri) 22:23 [編集]
花ワル様 ようこそ♪
おほめの言葉、ありがとうございますww
マンションでは、釘一本打てず、
何かと融通か聞かないので
saganの設置によって とっても世界が広がりました!
うちも、ピエール様は もう少し先かな♪♪♪
早く、あの コロンとしたお顔が見たいですWW
メアリー | URL | 2011/05/14 (Sat) 01:00 [編集]
オヒサでございます。
他人のブログ読む事が本当に1ヶ月ぶりくらいかもしれません。。。
自分ので精一杯で・・。
根力で・・・この本私の愛読書なんですwww
すごいバラの根底が書かれていて大好きです。
それにしても・・文の構成感服ですww
だいぶ前の記事を今頃でスンマセンwww
みちゃ | URL | 2011/06/03 (Fri) 23:14 [編集]
みちゃ様 ようこそ♪
5月はロザリアンにとってハイシーズン!
みんな、必死ですよねぇwww 私もです
根力の本、いいですよねぇww
ハッキリ、キッパリ、書かれているところが大好きです!
過去記事へのレス、大歓迎ですよ♪
いつでも 気がむいたときに遊びにきてくださいね♪
メアリー | URL | 2011/06/04 (Sat) 07:24 [編集]