
ありがとうございます。
バラの季節に更新もせずなのに
ご訪問いただいている皆様、
本当にありがとうございます。
そして、今朝の地震を心配して
ご連絡をくださった皆様、
おかげ様で家族全員ケガもなく無事でございます。
このブログをもって、ご報告とさせていただきますこと
お許しくださいね。
被害が大きかった皆様には、心よりお見舞い申し上げます。
朝、群馬のほうでは震度5の地震が頻発してるので
気を付けてください~というニュースを聞いて
あぁ~群馬の方は心配だろうなぁ~
と思っていたら、突然!
グラグラグラ ガシャガシャーン!

私が住んでいるところは実は
ニュースでいうところの震度6弱エリア。
揺れている時間は短くて
あっというまでしたが
徐々に揺れ始めるというのではなく
いきなり本気の揺れがきて!
食器は半分くらい割れてしまい
リビングの飾り棚から飛び出した
グラスやワインもバリンバリン
(↑ガーデン大賞でもらったワイン(´;ω;`)ウゥゥ)
「みんな、早くスニーカー履いて!」
が、私の第一声でした。
たまたまアニーが非番で家にいたのですが
災害復旧研修を受けてるだけあって
すぐに、ケガをしないように身支度をして
割れた食器を進んでかたずけてくれました!
いつもは、ぼ~っとしてるけど
やるときはやるじゃん!\(^o^)/

あと、ピアノや、冷蔵庫、ベッド…
みんな部屋の中央に向かって移動してて
あぁ~横揺れしたんだなぁ~と。
薔薇様たちはというと、
ギッチギチに並べていることが幸いして
倒れたのは3鉢だけ。
ほぼ無傷でしたが、家の中は
もう、すっちゃかめっちゃか。
そんな中で、
まったく移動しなかった大型家具が…

イケアで買ったテレビボード。
高さ185㎝くらいあって、これが倒れたら
コワイなぁと思って転倒防止のシートを
しいておいたんです。
私はホームセンターで買ったので
これと同じものではないですが、
↓ほぼ同じシートがこれ。
目立たなくて、薄っぺらくて
効果あるのか? と思っていましたが
本当に1ミリも動いてなくて
これ考えた人、すご~い!!
夕方には、エレベーターが使えるようになりましたが
まだ、ガスが止まっていてお風呂に入れません( ̄▽ ̄;)
早くて復旧は21日とか聞いたので
銭湯通い計画しようっかな~(笑)
でも、家族みんなケガもなかったことが何より。
近所のスーパーでは、保存食を中心に
棚がスッカラカンになっていましたが
日本は、いつどこで災害が起こるかわかりません。
この機会に、皆様も
防災の備え確認してくださいね (`・ω・´)ノ!


